真・三國無双 Online 乙

遂に無双6ベース実装キタ―(゚∀゚)→!!!
コーエーテクモゲームスは4月21日(中略)PS3/Windows用MMOアクション「真・三國無双 Online」の拡張パック第4弾「真・三國無双 Online Z」を正式発表した。サービス開始日は7月18日を予定(以下略)

詳細はコチラ
運営のアンケートで散々要望を出し続けた甲斐がありましたぞ!
パロディネタまで作ったアップデート鍾会も実装( ゚∀゚)ノダーッ!
仕事が多忙すぎる影響やら、無双7発売が被ったりした為
ほぼログインしてない無双オンラインですが
念願の無双6ベースの超大型アップデート実装と聞いて
ちょっと滾ってきました。茅ヶ崎行ってくるぜー!
新勢力晋以外の武将たちも、オフ無双6をベースに
デザイン一新するそうで、併せて楽しみですな。
その前にさっさと星彩アップデート
実装しろや(#゚Д゚)ゴルァ!!

このままだと、結局星彩が合流したのは
荊州鳴動シナリオのみ(途中参戦)ということになりますね。
もうね、アホかと。
彼女がいれば、万年属国の蜀も少しは復興できるのに(集客的な意味で)
武将ボーナスも優秀なのに(技術・破壊は争奪及びアイテム将軍に好まれる)

ちょっと前、海賊無双2でロビンが無双6星彩とコラボってましたね。
6コスも素晴らしいが、4コスも捨てがたい。
以下概略
■描画エンジン・無双武将リニューアルと「晋」勢力登場
クオリティ向上リニューアルにおける問題は
私のCPUスペックが、それに耐えられるかどうか…。
武将追加は、あくまで「6」だそうなので
「7」の新キャラ登場はないと思われる。
6エンパで出た徐庶、オフでは仲達指揮下にある王異が微妙。
カク、郭嘉は時代的に次シナは出られない。
蔡文姫は「魏」で出すと思うので、こちらも不在かな。
晋勢力=魏だから、魏(晋)・呉・蜀の3勢力は結局変わりませんね。
■アクションが進化、2種類の武器装備が可能に
オフ無双6以降にある武器二本持ちシステムと
ヴァリアブル攻撃が実装されるみたいですね。
鉤鎌刀と甲刀装備で山田ラッシュから茅ヶ崎行きが覚醒なしで可能。
■争奪一新、軍団システム導入
個人総計で勝敗が決まる部分を変更。
軍団所属というのが気になりますな。
■Webアプリで仲買や庭園に何処でもアクセス可能
出張先や会社で庭に水を上げたり料理したり
ナース服の相場を調べたりすることができる。
これが何気に一番便利かもしれません。
個人的にはやはり所属武将が気になります。
みんなそれを目安に勢力を決めたりしますからね。
まぁ大半は晋でしょうな。
オフ無双設定+五丈原以降として、大まかな次シナ所属武将は
晋(魏):仲達、司馬師、昭、王元姫、鍾会、トウガイ、郭淮、諸葛たん、(夏候覇)
呉:孫権、陸遜、練師、丁奉、(孫尚香)
蜀:劉禅、生姜、馬岱、鮑三娘、関索、月英、星彩、魏延
やっぱり呉が寂しい(つω;`)
凌統・周泰辺りを無理矢理延命させてはどうだろう…。
▼おへんじ