in 三国無双
後期北伐は諦めてくれ

予約していた三国無双7が届いていたので、早速プレイ中。
予約特典のスマホポーチが地味に使える。
「7」は「6」をベースに少し手を加えただけの
所謂マイナーチェンジのため、6が楽しめたなら7も楽しめる。
音楽も6や過去作のアレンジ、使い回しが目立つが、
新要素であるストームラッシュや真・覚醒乱舞で爽快感は抜群。

とりあえず蜀ストーリー(IF含む)だけ全部クリアしました。
あとは晋も、もうじきクリアできそうです。
今作から武器属性相性による「3すくみ」が導入され
以前のように力押し一辺倒によるモブ瞬殺が難しいため
難易度普通でも結構キツイ。
特に蜀は負け戦だらけなので、かなりマゾい(´゚д゚`)
肝心なストーリーですが
正史ルートだと、いつもの五丈原で〆→北伐頑張ろうぜエンドで
結局今回も、蜀側に立った孔明没後の北伐プレイができない。
なので今作でも、夏候覇を蜀将として使用することができない。
IFで生姜、関ファミリー、夏候覇らで
魏を屈服させて天下統一物語を期待してたのに…
丞相の志を果たしたぞエンドが見れないとは何事だ(#゚Д゚)ゴルァ!!
蜀のIFルートで、JOJOさんらのヘルプで樊城の戦いに圧勝後、
呉と関係を修復させて、胸熱な王道・仁の世が開けるのが
せめてもの救いですが、全員存命なので若干違和感がある罠。
あと、もう関平には同情せざるをえない。

■良かった点
・JOJOさん大活躍
・L2押しっぱなしで馬に自動騎乗できる。誤爆ジャンプ激減
・覚醒乱舞、ストームラッシュの爽快感がとても(・∀・)イイ!
・ヴァリアブルカウンターも地味にカコ(・∀・)イイ!
・春華さんの毒舌と行動、それに対する仲達の挙動が笑える
・双刃剣の復活。もっさりしていて使えない。だがそれがいい
・BGM蜀導入→序曲への流れが素晴らしい
・フリーモード、左慈の復活
・武器が大幅に追加、名族にも固有武器追加でコンパチなし
・虎牢関で呂布に瞬殺される。やはりこのくらい強くないと、ね。
・諸葛タンのアクティブ粛清
・両刃槍と撃剣の永久ロマンコンボが爽快
・月英の覚醒乱舞が凄い…が、凄すぎて高確率でフリーズする

■イマイチ
・属性「天・地・人」による3すくみは、個人的には不要。
モブにストームラッシュを延々と喰らうこともあり
集団で襲われると一騎当千どころかストレスになる
・恒例のプレイヤーデバックシステム搭載。進行不能なバグがある
・樊城の戦い(蜀)で于禁が永遠と溺れている。何かのアピールか?
・武器やスキルを揃えないと難易度普通でも結構辛くなる
・武器スキルは完全ランダムで、自由にカスタマイズできない
→もしかして:猛将伝フラグ
・武器所持本数がすぐカンストするうえ、整理がとても面倒くさい
・旅団長がウザい
・右上の縮小マップが見づらい、高低差で迷子になる、合肥新城涙目
・ミッションが多すぎて忙しない。定軍山など複雑MAPでは苦痛に
・駄馬のヒヒン停止がウザい、支援獣も自由に選べない
・王異の無双にダメージが入らないバグがある
・身内が増えたのに更に影が薄くなった関平の処遇
・夏候惇の髪型
・途中で武器変更できないので、すくみ不利のとき軽く詰む
・徐晃さんの無敵EXがなくなってしまった
・6に比べストーリーは全体的にあっさり気味
・前述通り蜀は五丈原エンド。北伐成功エンドは諦めてくれ!(CV.徐庶)
・関興の武器で⊂二二( ^ω^)二⊃ブーンすると酔う
・IFルートクリアで何故か無双2のエンディング曲が流れる
・正史ストーリーとはいえ馬謖が斬られない等、割と何でもアリに
・ストーリーで蜀将だけやたら討死が多いのは何とかならんのか
・今作も正史ストーリーに鍾会の乱がない(IFルートに単独反乱ならある)
ストーリーのミッションが、歴代に比べかなり多いので
マップによっては、イライラすることが多々ある。
大体門が閉まっているので遠回りが必要で、
道中に旅団長がいて馬が止められる罠。
武器は、ヤバいときは夏候覇の武器使うといいね。
属性相性が悪くても、スキル誘雷をつけて(狙って付与できないが…)
多少強引だけど、力押しで突破できる。
あと王元姫の武器に誘爆が付くと凄いことになるネ。
前作までは使えない武器だったのに、今作はおかげで楽。
撃破数稼ぎは、成都の戦い(晋)がワラワラしてて
余裕で3000超えするが、馬岱とか銀ちゃんとか月英とか
蜀将が次々と討死して悲しくなるので、蜀ファンにはオススメしない。
長坂の戦い(蜀)辺りが無難。
小生モードはまだ全キャラ解放していない所為もあって
あまり遊んでいませんが、今作はフリーモードもあるし
オンラインもあれ、レベル制で育成要素もあれ、
割と長く遊べそうな仕様でそれなりに満足(*´ω`*)
▼おへんじ