in 戦国BASARA
BASARA3、プレイしました

イーカプでかなり前に予約した、BASARA3が届きました。
左右にあるのは、予約特典です。
散々批判してきたのも、今日という日のためさ!
楽しまなきゃ、損、損!
三成→孫市→真田→家康…という順でプレイしました。
孫市は既に2週目。ガンアクション好きなんだもん。
とりあえず、一通りプレイしてみましたが
個人的に気になった点をいくつか。
・地方領主は口パクなし←さすがにこれはダメだろ(#゚Д゚)ゴルァ!!
・公式で流れているBGMが、ギャラリーに登録されない←サントラ買え、と。
・モード少ない(実質、ストーリーと自由合戦のみ)
・掛け合いも以前より減っている印象
・織田軍残党?NO!織田軍という名の浅井軍残党さ!
・鬱エンド地獄。バランス良くプレイしないと滅入る
・立花宗茂=優しい呂布
・信長出現条件=市で最低3週クリア←そんなにやんの(´゚д゚`)!?
・隠し衣装がビックリするほど手抜きな件
・仲間集めが苦行
・馬操作しづらくね?
やはりキャラクターが少ない分、
寂しさを感じるし、何かこう節々に手抜き感が…。

▲慶次を1回クリアした状態。エンディング達成率22%ということは
まだ3~4つのエンディングが用意されているということ
ストーリーは、各キャラ最低2つはエンディングがあるっぽい。
大体は鬱エンドというか、モヤモヤしてる。
みんな暗い気分から始まります。最初から明るいのは鶴姫くらい。

▲幸村の第二衣装は、信玄公がモチーフとなっている。
ただしこのような特殊衣装は、幸村と筆頭しか用意されていない
幸村ストーリーは期待通りでした。謙信公に惚れてしまう。
慶次ストーリーは、関ヶ原とか関係ない、とても楽しい内容でした。
逆に言えば、今作は別にいなくても良かったんじゃ…という感じ。
秀吉絡みで何かあるかと思ったら、ずっと孫市にストーカーしてるし。
他のエンディングでは違う展開あるのかな?←追記:沢山ありました。サーセンw
ちなみに慶次ルートは、敵が多すぎて超しんどいので注意。
難易度は、それほど高くないです。
まだ一度も敗れたことありませんし。
唯一ヤバかったというか、勝ったことがないのが
筆頭との馬レース、通称筆頭レース。あれ絶対無理。
キャラに関しては、地方領主とNPCの面々が
非常に良い味出してますね。使えないけど。
バサラは戦闘中に敵がベラベラ喋りますが、これが活きてる。
特に佐竹と宇都宮がオススメです。
イケメンの尼子は、喋り方と性格が
競艇にいる酔っ払いオヤジみたいで幻滅した。
三成もオラオラ鬼畜キャラなので、イラッ☆としますが
厨二だから仕方ないね。
小十郎や佐助が超大人になってる。
市は第五天魔王とか呼ばれてます。何度倒しても復活してきて
突然現れて襲いかかってきます。怖いし、もういいよっていう。
しかも織田軍残党と言いつつ、所属武将達がどう見ても浅井軍です。

▲西の忠勝と称される、新キャラ・立花宗茂。
彼専用ミッションも、忠勝を彷彿とさせる作り
新NPCでは、宗茂がホンダム並に強い。
三国志でいう呂布のポジションですね。
そして彼は、戦闘中にブツブツ独り言を言います。
例)「廊下の蝋燭切れてるなあ、買って帰ろう」「奥は怖いよなぁ…気が強いんだよなあ」
「ハァ…今日も疲れるなぁ」「洗礼名なんていらないって、もう…」
あなたは哀愁のサラリーマンですか。
中間管理職みたいですね。奥さん怖いとか、何かのフラグか?
新キャラのなかでは、かなり人気が出ると思います。
あとはやはり小早川でしょうね。いいキャラしてますよ。
宗麟は基本誰とも絡まないので、あまり印象に残らない。

▲風魔はその気になれば、ずっと空中で飛び続けることも可能。
その代わり火力・耐久が弱く、重量級と戦うと苦戦する
キャラ性能的には、主人公の家康が使い辛いという謎。
レベルを上げて、4つ目の固有技を覚えると化けますが。
三成・孫市・大谷は爽快感抜群。クロカン・鶴姫は癖が強くて辛い。
風魔は玄人向けという印象ですね。上手い人なら神プレイできる筈。
市は癖が更に強いが、複数のハメ技がある。

▲慶次のルート。赤・青・緑・紫に加え、対信長専用ミッションがあるため
なんと幸村・伊達・家康という主役級に並ぶ分岐がある計算になる(三成は3つ)
ちなみに青ルートクリアで利家とまつ、緑ルートクリアで孫市が仲間になる
最後に仲間武将システムですが、
プレイヤーが挑発すると、仲間が攻撃してくれる。
挑発しなくても、それなりに攻撃してくれる。
ただし仲間にする条件が一部厳しくて、なかなか集まらない。
場合によっては、同じキャラで何周もクリアする必要がある。
好きなキャラだったらいいけど、そうでなかったら苦痛。
このゲームは、コンボが面白いくらいに決まるので
爽快感はまさに感動モノ。
ストーリーも分岐が豊富すぎるし、内容もなかなかに面白い。
ゲーム内では、孫市がヒロインになってますね。
とはいえ、全体的にボリューム不足。
合戦場も少ないから、何度も同じ合戦を強いられるハメになり
仲間と素材集めが、ドラクエのレベル上げ級の重作業になる。
武将同士の絡みも、ありそうでなかったりするから要注意。
地方領主との掛け合いは、基本的にありません。
なぜか大友宗麟も蚊帳の外。
それから利家とまつ、危惧していた通り、やや空気でした。
最上の策略によって、まつが人質になったりしますが
慶次ルート以外では、これといったアフターフォローがない。
全キャラプレイした訳じゃないから、何ともいえないけど
これでは次回作における存在の安否が心配だ。
でも、これだけはいえる。
動物を召喚するときの、まつねえちゃんの地団駄踏む仕草は
魔王をも超越した絶大なる力を秘めている。
- 関連記事
-
-
HONNOJI 2010/08/02
-
BASARA3、プレイしました 2010/07/30
-
戦国BASARA3、最後のPCは「睡覚スル六魔」 2010/07/21
-