in 雑記
GOEMON
![]() | GOEMON [DVD] (2010/04/21) 江口洋介大沢たかお 商品詳細を見る |
前から気にはなっていたんですが、見る機会がなくて
結局、今更見ました。
信長が本能寺で散り、秀吉が天下を統一した時代から
物語が始まります。主人公は、江口洋介演じる
天下の大泥棒・石川五右衛門です。
![]() | ムービー・マスターピース GOEMON The Movie 1/6スケールフィギュア 浅井 茶々 (2009/10/29) ホットトイズ 商品詳細を見る |
なぜか私の好きな茶々もいました。
中身は…
完全に独自の解釈ですね。史実とか禁句です。
BASARAと同じ。
霧隠才蔵役の大沢たかおが輝いている映画。
主演の江口洋介も鬼気迫る演技でイイ。
しかしこの作品の西軍、もとい石田三成は凄いですね。
民間人を皆殺し、部下の才蔵を利用して秀吉暗殺未遂、
罪を才蔵に擦り付けて、挙句には才蔵の妻子を惨殺。
徹底的に極悪非道な人間として描かれていて
玉山鉄二ばりに目力が凄いです。要潤万歳。
三成というより、豊臣秀次なエッセンス盛ってますね。
茶々は設定が意味不明なので、何とも言えず。
というか、なんで出した。
そういや、茶々が秀吉を殺そうとしたときに、
「信長様の仇~!」みたいなこと叫んでましたね。
そこはオヤジか母親だろ常識的に考えて。
他の娘たちの存在が確認されず、両親もカスらないので
(長政は黄金頭蓋骨で登場)何のドラマもない。
あとはなんだ、家康が菩薩みたいなキャラで
信長が綺麗な信長だった。なにあの超良い人たち。
結局印象に残ったのは、才蔵関連イベントと
最後の最後に気持ち悪いものを心に残しやがった
猿飛佐助くらいですかね。
ラスト関ヶ原の戦い、やる必要あったのか。
何で挙兵すんの?家康何かしたっけ?
てかお前ら、何でダースベイダーのコスプレしてんの?
もうね、突っ込みどころ満載で
本編に追いつかないですよ。
そもそも、主人公が五右衛門である意味が全くないところから
突っ込まないといけないから困る。
そしてスタッフロールにおいて、最後の壮大な突っ込みが始まる。
関係ありませんが、この映画の監督、その昔「情熱大陸」で
自分の人間性とか価値観とか、大っぴらに曝け出してましたが
それが前の職場の代表にソックリで、かなり嫌になった。
…なんてことは無視しても、
素晴らしい作品とは思えません。
- 関連記事
-
-
Dragon zakura 2010/06/23
-
GOEMON 2010/06/16
-
NMM 2010/06/15
-