in その他GAME
DSソフト簡易レビュー/第一弾
※FC2の不具合(3月18日確認)により、追記記事が消えておりました。
ご迷惑お掛けしました。私も迷惑です。
そのため一部を除き、全て加筆修正
購入したDSソフト(一部)の簡易レビュー。
第一弾 「知育系」
詳細にレビューするほどではないけれど…
といったソフト中心。ざっくり。
▼続きから
ご迷惑お掛けしました。私も迷惑です。
そのため一部を除き、全て加筆修正
購入したDSソフト(一部)の簡易レビュー。
第一弾 「知育系」
詳細にレビューするほどではないけれど…
といったソフト中心。ざっくり。
▼続きから
※全ての記事が消えたため、覚えている範囲内で書き直しました。
そのため、前回と内容が一部異なります。
★は、個人的な総合評価
★★★☆☆
知育系DSソフト御三家のひとつ。完全ディクテーション特化。
独特の訛りや癖があり、安易な英文であっても
かなり聞き取り辛い事がある。
客観的にみる限り、ある程度の基礎ができていないと
難しく感じるかもしれない。英語が本当に苦手な方は注意。
(前作は持っていないため不明)
このソフトが役に立った検定等:無理すれば、英語系は何でも対応
備考:認識率抜群。ストレス無しでサクサク進む。
★★★★★
将来の就職・転職を視野に入れて購入。
「分厚い市販の問題集では長続きしない」という方に最適。
GAB・CABにも対応、フリーメモ機能を標準装備。
このメモ機能がイイ!特に非言語分野で大変重宝します。
問題量は決して多くありませんが、慣れが必要とされる
SPIにおいては、このソフト一本で十分事足りる気がします。
ただ一つ言うならば、消しゴムが細すぎて使い辛い。
このソフトが役に立った検定等:これから
備考:市販の問題集と遜色なし。
★★★★☆(※復習モードにて、フリーズするバグがあります)
知育系DSソフト御三家のひとつ。
先輩・西川史子女医の半ば自虐的なCMを見て購入。
前作は映画「大奥」とのタイアップと、メディア展開に積極的。
▲該当CM(英検DSは未購入)
将来の自分を見ているようで切ない
書き順を間違えると認識率が極端に落ちますが、きちんと書くと
書き忘れ箇所まで完璧に認識してくれるという、ツンデレ仕様。
前出のSPIとは違い、これだけで検定対策するのは無謀。
3級程度までなら、通用するかもしれませんが
基本は、検定前のおさらいに大活躍するソフトです。
他の類似ソフトとの決定的な違いは、インターフェイスとブランド力。
このソフトで役に立った検定等:漢検2級のおさらい
備考:補助ツールとしては非常に優秀です。そして使いやすい。
★☆☆☆☆
漢検協会「公式」ということで購入。
余計なものを一切排除した、ストイックな漢検対策ソフトです。
それが故に、すぐ飽きてしまいます。問題量が少なく解説もなし。
全てにおいて制限時間30秒、これが私的に一番不便でした。
何度書いても認識されない漢字があり、そうこうしているうちに時間切れ。
SPIじゃあるまいし、もう少し考える余裕を与えてください(泣
これを買うなら、大人しく漢検協会公式問題集を買ってくるが吉。
このソフトが役に立った検定等:なし
備考:私には役に立たなかったです。補助ツールとしてもダメ。
★★★★★
新品980円で購入。
ありきたりマナー系ソフトの常識を覆した、異端系。
SPA!でお馴染み「タイツくん」がイメージキャラクターです。
イラスト・音楽含めて、全体的にシュールな仕上がり。
成績に応じて昇進したり、時給が上がったり
「受付嬢100人に挑戦!!」モードなど、内容もユニーク。
社会人に必要な常識を幅広~くカバーしており、面白くて為になる。
ただ問題によっては「マジでその回答でいいの?」という珍回答もある。
しょこたんCMでお馴染み「大人のマナー講座」のような問題が主。
このソフトが役に立った検定等:ビジネス実務マナー検定、秘書検定
備考:覚えたことが無駄にならない。
★★★★☆
TOEIC系ソフトの中では、非常に優秀な部類に入る。
問題数が少ないので、答えを暗記してしまう虞があり
そうなると効果が半減しますので、市販の問題集でカバーしましょう。
スコア500~600の方なら、かなり効果が実感できると思います。
一応コンセプトは「900以上を目指せ」なので、上級者も安心。
「マスタリー2000」という、単語帳機能が重宝します。
スコア900を突破するには、豊富な語彙力が必要不可欠なので。
このソフトが役に立った検定等:TOEIC
備考:スコア880~920推移(個人差あり、市販テキスト使用)
★★☆☆☆
安さに目が留まりました。
監修者がデフォルメキャラとしてゲーム内に登場。
完全な萌えキャラになってます。そういうのが好きな人は買うよろし。
私としては、単にウザいだけでした。
良くも悪くもゲームっぽい。
このソフトが役に立った検定等:なし
備考:ビギナー向けとしては、悪くはないと判断していますが…。
★★★★☆
前述のソフトと違い、まさに「学習系ソフト」ってカンジですね。
株取引初心者にオススメできるでしょう。
その辺の株入門書を買い漁るよりマシ。
経験者がプレイした場合、現実との相違点を指摘したくなりますが
そんなの気にしないZE!という心の広い方に有効。
オンライン証券とかバーチャル何とかでいいじゃん、は禁句。
このソフトが役に立った検定等:なし
備考:証券取引を始めたいけど、仕組みがわからない方へ。
便利になりすぎた、ある意味恐怖なゲーム機。
生活全般が、アナログからデジタルへ。
とはいえ一番の学習法は、五感をフル活用して
紙に書いて覚えることですね。これに勝るものなし。
そのため、前回と内容が一部異なります。
★は、個人的な総合評価
![]() | 英語が苦手な大人のDSトレーニング もっとえいご漬け (2007/03/29) Nintendo DS |
★★★☆☆
知育系DSソフト御三家のひとつ。完全ディクテーション特化。
独特の訛りや癖があり、安易な英文であっても
かなり聞き取り辛い事がある。
客観的にみる限り、ある程度の基礎ができていないと
難しく感じるかもしれない。英語が本当に苦手な方は注意。
(前作は持っていないため不明)
このソフトが役に立った検定等:無理すれば、英語系は何でも対応
備考:認識率抜群。ストレス無しでサクサク進む。
![]() | 高橋書店監修 最頻出! SPIパーフェクト問題集DS (2008/01/24) Nintendo DS |
★★★★★
将来の就職・転職を視野に入れて購入。
「分厚い市販の問題集では長続きしない」という方に最適。
GAB・CABにも対応、フリーメモ機能を標準装備。
このメモ機能がイイ!特に非言語分野で大変重宝します。
問題量は決して多くありませんが、慣れが必要とされる
SPIにおいては、このソフト一本で十分事足りる気がします。
ただ一つ言うならば、消しゴムが細すぎて使い辛い。
このソフトが役に立った検定等:これから
備考:市販の問題集と遜色なし。
![]() | 財団法人 日本漢字能力検定協会 公認 漢検DS2 + 常用漢字辞典 (2007/09/27) Nintendo DS |
★★★★☆(※復習モードにて、フリーズするバグがあります)
知育系DSソフト御三家のひとつ。
先輩・西川史子女医の半ば自虐的なCMを見て購入。
前作は映画「大奥」とのタイアップと、メディア展開に積極的。
▲該当CM(英検DSは未購入)
書き順を間違えると認識率が極端に落ちますが、きちんと書くと
書き忘れ箇所まで完璧に認識してくれるという、ツンデレ仕様。
前出のSPIとは違い、これだけで検定対策するのは無謀。
3級程度までなら、通用するかもしれませんが
基本は、検定前のおさらいに大活躍するソフトです。
他の類似ソフトとの決定的な違いは、インターフェイスとブランド力。
このソフトで役に立った検定等:漢検2級のおさらい
備考:補助ツールとしては非常に優秀です。そして使いやすい。
![]() | 財団法人日本漢字能力検定協会公式ソフト 200万人の漢検 とことん漢字脳 (2006/11/09) Nintendo DS |
★☆☆☆☆
漢検協会「公式」ということで購入。
余計なものを一切排除した、ストイックな漢検対策ソフトです。
それが故に、すぐ飽きてしまいます。問題量が少なく解説もなし。
全てにおいて制限時間30秒、これが私的に一番不便でした。
何度書いても認識されない漢字があり、そうこうしているうちに時間切れ。
SPIじゃあるまいし、もう少し考える余裕を与えてください(泣
これを買うなら、大人しく漢検協会公式問題集を買ってくるが吉。
このソフトが役に立った検定等:なし
備考:私には役に立たなかったです。補助ツールとしてもダメ。
![]() | タイツくん 上司が怒りにくいさわやかマナー (2007/04/12) Nintendo DS |
★★★★★
新品980円で購入。
ありきたりマナー系ソフトの常識を覆した、異端系。
SPA!でお馴染み「タイツくん」がイメージキャラクターです。
イラスト・音楽含めて、全体的にシュールな仕上がり。
成績に応じて昇進したり、時給が上がったり
「受付嬢100人に挑戦!!」モードなど、内容もユニーク。
社会人に必要な常識を幅広~くカバーしており、面白くて為になる。
ただ問題によっては「マジでその回答でいいの?」という珍回答もある。
しょこたんCMでお馴染み「大人のマナー講座」のような問題が主。
このソフトが役に立った検定等:ビジネス実務マナー検定、秘書検定
備考:覚えたことが無駄にならない。
![]() | TOEIC(R)TEST DS トレーニング (2007/03/29) Nintendo DS |
★★★★☆
TOEIC系ソフトの中では、非常に優秀な部類に入る。
問題数が少ないので、答えを暗記してしまう虞があり
そうなると効果が半減しますので、市販の問題集でカバーしましょう。
スコア500~600の方なら、かなり効果が実感できると思います。
一応コンセプトは「900以上を目指せ」なので、上級者も安心。
「マスタリー2000」という、単語帳機能が重宝します。
スコア900を突破するには、豊富な語彙力が必要不可欠なので。
このソフトが役に立った検定等:TOEIC
備考:スコア880~920推移(個人差あり、市販テキスト使用)
![]() | 若林史江のDS株レッスン (2007/06/21) Nintendo DS |
★★☆☆☆
安さに目が留まりました。
監修者がデフォルメキャラとしてゲーム内に登場。
完全な萌えキャラになってます。そういうのが好きな人は買うよろし。
私としては、単にウザいだけでした。
良くも悪くもゲームっぽい。
このソフトが役に立った検定等:なし
備考:ビギナー向けとしては、悪くはないと判断していますが…。
![]() | 株式売買トレーナー カブトレ! (2006/12/14) Nintendo DS 商品詳細を見る |
★★★★☆
前述のソフトと違い、まさに「学習系ソフト」ってカンジですね。
株取引初心者にオススメできるでしょう。
その辺の株入門書を買い漁るよりマシ。
経験者がプレイした場合、現実との相違点を指摘したくなりますが
そんなの気にしないZE!という心の広い方に有効。
オンライン証券とかバーチャル何とかでいいじゃん、は禁句。
このソフトが役に立った検定等:なし
備考:証券取引を始めたいけど、仕組みがわからない方へ。
便利になりすぎた、ある意味恐怖なゲーム機。
生活全般が、アナログからデジタルへ。
とはいえ一番の学習法は、五感をフル活用して
紙に書いて覚えることですね。これに勝るものなし。
- 関連記事
-
-
DQ5 天空の花嫁DS 2008/07/18
-
DSソフト簡易レビュー/第一弾 2008/03/18
-
Sonic 2008/03/15
-