in ONE PIECE
Dear friends ep 312
第312話「ありがとうメリー!雪に煙る別れの海」
2007年6月3日放送(関東・甲信越ほか)
号泣した。・゚・(ノд`)・゚・。
まさかのDear friends・゚・(つД`)・゚・
例のメリー号・最期のシーンで、かの名曲「Dear friends」が流れた!
一味全員の回想シーンで、最後の最期までフルに流れた。
「メリー号のテーマソング」とも言うべき曲が、ここで聞けるなんて。
「メリーの最期に、あの曲流してくれないかなぁ~」
なんて
絶対ムリでしょ的なノリで友達と語り合っていた話が現実に。
まさかあの東映がこんな気のきいた事をするなんてね。
夢にも思わなかったですね。
適当なBGMで適当に流すと思いきや…の不意打ちですから。
先週(前回)の酷さが嘘のような超ハイクオリティー。
ワンピ好きなら、観ても絶対後悔しない。てか観ないと絶対後悔する。
この先に控える「ウソップ復帰イベント」でも、恐らくここまで
やることはないだろうから、観なきゃ損。
回想メインとはいえ
作画が超綺麗(映画「カラクリ」に近い)で、比較的崩れやすい
ゾロやロビンの顔も安定しているので安心できます(一部崩れたが)
特にナミが綺麗で、思わず見惚れてしまう。
オリジナル要素はほぼ皆無、原作に極めて忠実な出来栄え。
ルフィェ役の田中さんの演技力は、もはや文句の付け所が無い。
演出は「Dear friends」のタイミングのみならず、全編通じてほぼ完璧。
東映も、ユーザーの苦情を真摯に受け止めたのだろうか。
-燃えているメリー号を前に-
ルフィェ「長い間、俺達を乗せてくれてありがとう…メリー号」
↓
上空から雪が降って来る(←ここで「Dear friends」のイントロ)
↓
ナミ「…雪」
↓
各々の回想シーン(恐らく再録したと思われる)が流れる
※ロビンの回想「私を仲間に入れて」シーンにおける声は
代役の小林さんが務めている
※声こそ一切無いものの、回想でカヤ・ビビ・コニス
歴代の脇役美人キャラが微妙に登場
↓
回想が終わり、曲も良い具合にフェードアウト
↓
メリー「ごめんね(以下略)」
泣きながらメリーと会話するルフィェ
号泣するナミ、そげ、チョ、フランキー、チムニー&ゴンベ
うっすら涙を浮かべるロビン
絶対に泣かないゾロ
目が見えないため、判別不能なサンジ
↓
ルフィェ「メェリィィィィー!!!」
↓
TO BE CONTINUED
この流れ、原作を崩すどころか見事にブラッシュアップ。秀逸。
なんかメリーが最後で原作に無い言葉を話していた気がしたけど
気のせい?
兎に角、久々にウルッと来た。
ンマーも相変わらずカッコイイ(「ンマー」とは言わなかったけど…)
次回は
第313話「破られた安息!愛の拳を持つ海軍中将」
2007年6月10日放送(関東・甲信越ほか)
早くも剃マスター・コビーが出てくる。暫くは録画必須だろうか。
実習ラッシュで、休みも少しづつ減ってきているのに…。
今日みたいに、じっくり観る暇が出来れば嬉しいんだけどな。
2007年6月3日放送(関東・甲信越ほか)
号泣した。・゚・(ノд`)・゚・。
まさかのDear friends・゚・(つД`)・゚・
例のメリー号・最期のシーンで、かの名曲「Dear friends」が流れた!
一味全員の回想シーンで、最後の最期までフルに流れた。
「メリー号のテーマソング」とも言うべき曲が、ここで聞けるなんて。
「メリーの最期に、あの曲流してくれないかなぁ~」
なんて
絶対ムリでしょ的なノリで友達と語り合っていた話が現実に。
まさかあの東映がこんな気のきいた事をするなんてね。
夢にも思わなかったですね。
適当なBGMで適当に流すと思いきや…の不意打ちですから。
先週(前回)の酷さが嘘のような超ハイクオリティー。
ワンピ好きなら、観ても絶対後悔しない。てか観ないと絶対後悔する。
この先に控える「ウソップ復帰イベント」でも、恐らくここまで
やることはないだろうから、観なきゃ損。
回想メインとはいえ
作画が超綺麗(映画「カラクリ」に近い)で、比較的崩れやすい
ゾロやロビンの顔も安定しているので安心できます(一部崩れたが)
特にナミが綺麗で、思わず見惚れてしまう。
オリジナル要素はほぼ皆無、原作に極めて忠実な出来栄え。
ルフィェ役の田中さんの演技力は、もはや文句の付け所が無い。
演出は「Dear friends」のタイミングのみならず、全編通じてほぼ完璧。
東映も、ユーザーの苦情を真摯に受け止めたのだろうか。
-燃えているメリー号を前に-
ルフィェ「長い間、俺達を乗せてくれてありがとう…メリー号」
↓
上空から雪が降って来る(←ここで「Dear friends」のイントロ)
↓
ナミ「…雪」
↓
各々の回想シーン(恐らく再録したと思われる)が流れる
※ロビンの回想「私を仲間に入れて」シーンにおける声は
代役の小林さんが務めている
※声こそ一切無いものの、回想でカヤ・ビビ・コニス
歴代の脇役美人キャラが微妙に登場
↓
回想が終わり、曲も良い具合にフェードアウト
↓
メリー「ごめんね(以下略)」
泣きながらメリーと会話するルフィェ
号泣するナミ、そげ、チョ、フランキー、チムニー&ゴンベ
うっすら涙を浮かべるロビン
絶対に泣かないゾロ
目が見えないため、判別不能なサンジ
↓
ルフィェ「メェリィィィィー!!!」
↓
TO BE CONTINUED
この流れ、原作を崩すどころか見事にブラッシュアップ。秀逸。
なんかメリーが最後で原作に無い言葉を話していた気がしたけど
気のせい?
兎に角、久々にウルッと来た。
ンマーも相変わらずカッコイイ(「ンマー」とは言わなかったけど…)
次回は
第313話「破られた安息!愛の拳を持つ海軍中将」
2007年6月10日放送(関東・甲信越ほか)
早くも剃マスター・コビーが出てくる。暫くは録画必須だろうか。
実習ラッシュで、休みも少しづつ減ってきているのに…。
今日みたいに、じっくり観る暇が出来れば嬉しいんだけどな。
- 関連記事
-
-
ONE PIECE LOCATIONS 2007/06/09
-
Dear friends ep 312 2007/06/03
-
アニワン第311話 2007/06/02
-