in ONE PIECE
アニワン第311話
最近、白石美帆が磯山さやかに見えて仕方が無い。
白石美帆=安めぐみ=磯山さやか?
さっき、ついさっき、先週録画したアニワン観た!
我ながら己のトロさに全くハラハラさせられるぜ。
カムカムレモン飲みながら優雅にカフェで読書している場合じゃない。
タッチのDVDを見て、原田と西村に痺れている場合じゃない。
第311話「全員大脱出! 勝者の道は海賊のために」
2007年5月27日放送(関東・甲信越ほか)
まだエニエスロビーやってる。
この回は、海軍から完全に逃げ切ったところで終了。
今回私的にインパクトが強かったのは
>作画が「酷」次元を超越
映画「オマツリ~」の作画を連想して頂ければ話が早い。
萎えという名のトンネルを抜けると、そこは悟りの楽園でした。
感動したよ、逆に。
公式が炎上しても擁護できません。演出面も決して褒められない。
スパンダの最期(クラッチボキボキ)は…あれで良かったのか?
>モズとキウイに抱きつかれて、鼻血を出すパウリー
パウリー・ルル・タイルストン、フランキー一家らが
海列車に乗ってW7へ帰宅する最中のイベント。
「パウリーのロープがなければ、私たち助からなかったわいな」
と、彼に抱きつくモズとキウイ。
パウリー「うるせぇ!!離れろ、変態ども!!」
原作に無いオリジナルでしたが、引き延ばしという程の尺でもなく
割と良い味出してました。久々にルルやタイルストンの声も聞けた。
>麦わら一味が「ルフィ」を「ルフィェ」と頻繁に呼ぶ
アニワンでは、ルフィを「ルフィー」って呼ぶのがデフォ
(確か正当な理由があった筈)なのですが、今回は露骨過ぎて笑った。
サンジ「ルフィェ~!」ナミ「ルフィェー!」チョ「ルフィェェー!」
>ツンデレ・フランキー
これもオリジナルかな?
フランキーに対して、ルフィがメリー号で律儀にお礼を言う。
そのときに見せたひとコマ。
>ロビンの声に今更違和感
見事としか言えぬ程、完璧な代役を務めていた小林さんですが
「デルフィニウム!」と技名を叫んだ途端、声が田中真紀子に変貌。
東映のアニワン公式HP内コンテンツ
「ワンピを斬る」と「公式掲示板」が炎上して閉鎖されましたが
ここ最近余程酷かったのかな?
蛇足ですが
「ワンピを斬る」ページの「斬る」という文字タイトルが、若干切れてる。
これは狙っているのか?ミスか?
311話で唯一「オッ」と思ったのが、ラストのロビンの笑顔。
とてもソフトな表情というか、あまり見たことがない。結構イイ。
決して絵が綺麗で、顔が整っているという訳ではない。
作画が上手い具合に崩れて完成した、偶然の産物。
狙って描いたとはとても思えません。
来週(…というか、関東は明日放送)は
第312話「ありがとうメリー!雪に煙る別れの海」
2007年6月3日放送(関東・甲信越ほか)
多くの読者が不覚にも泣いた、メリー号・最期の回が映像化されます。
予告を観る限りでは、作画は酷くなかったので
その点は安心できるかもしれませんが、問題は演出でしょうか?
ンマーが久々に登場するので、録画して観ます。
意地でも日曜日に早起きはしない。絶対にしない。そう誓ったから。
白石美帆=安めぐみ=磯山さやか?
さっき、ついさっき、先週録画したアニワン観た!
我ながら己のトロさに全くハラハラさせられるぜ。
カムカムレモン飲みながら優雅にカフェで読書している場合じゃない。
タッチのDVDを見て、原田と西村に痺れている場合じゃない。
第311話「全員大脱出! 勝者の道は海賊のために」
2007年5月27日放送(関東・甲信越ほか)
まだエニエスロビーやってる。
この回は、海軍から完全に逃げ切ったところで終了。
今回私的にインパクトが強かったのは
>作画が「酷」次元を超越
映画「オマツリ~」の作画を連想して頂ければ話が早い。
萎えという名のトンネルを抜けると、そこは悟りの楽園でした。
感動したよ、逆に。
公式が炎上しても擁護できません。演出面も決して褒められない。
スパンダの最期(クラッチボキボキ)は…あれで良かったのか?
>モズとキウイに抱きつかれて、鼻血を出すパウリー
パウリー・ルル・タイルストン、フランキー一家らが
海列車に乗ってW7へ帰宅する最中のイベント。
「パウリーのロープがなければ、私たち助からなかったわいな」
と、彼に抱きつくモズとキウイ。
パウリー「うるせぇ!!離れろ、変態ども!!」
原作に無いオリジナルでしたが、引き延ばしという程の尺でもなく
割と良い味出してました。久々にルルやタイルストンの声も聞けた。
>麦わら一味が「ルフィ」を「ルフィェ」と頻繁に呼ぶ
アニワンでは、ルフィを「ルフィー」って呼ぶのがデフォ
(確か正当な理由があった筈)なのですが、今回は露骨過ぎて笑った。
サンジ「ルフィェ~!」ナミ「ルフィェー!」チョ「ルフィェェー!」
>ツンデレ・フランキー
これもオリジナルかな?
フランキーに対して、ルフィがメリー号で律儀にお礼を言う。
そのときに見せたひとコマ。
>ロビンの声に今更違和感
見事としか言えぬ程、完璧な代役を務めていた小林さんですが
「デルフィニウム!」と技名を叫んだ途端、声が田中真紀子に変貌。
東映のアニワン公式HP内コンテンツ
「ワンピを斬る」と「公式掲示板」が炎上して閉鎖されましたが
ここ最近余程酷かったのかな?
蛇足ですが
「ワンピを斬る」ページの「斬る」という文字タイトルが、若干切れてる。
これは狙っているのか?ミスか?
311話で唯一「オッ」と思ったのが、ラストのロビンの笑顔。
とてもソフトな表情というか、あまり見たことがない。結構イイ。
決して絵が綺麗で、顔が整っているという訳ではない。
作画が上手い具合に崩れて完成した、偶然の産物。
狙って描いたとはとても思えません。
来週(…というか、関東は明日放送)は
第312話「ありがとうメリー!雪に煙る別れの海」
2007年6月3日放送(関東・甲信越ほか)
多くの読者が不覚にも泣いた、メリー号・最期の回が映像化されます。
予告を観る限りでは、作画は酷くなかったので
その点は安心できるかもしれませんが、問題は演出でしょうか?
ンマーが久々に登場するので、録画して観ます。
意地でも日曜日に早起きはしない。絶対にしない。そう誓ったから。
- 関連記事
-
-
Dear friends ep 312 2007/06/03
-
アニワン第311話 2007/06/02
-
や・り・す・ぎ 2007/05/31
-