in ONE PIECE
ONE PIECE GEARSPIRIT(仮)
公式HPがOPENしていた事に気付かなかった。
まだな~んにもないですけどね。
ONE PIECE GEARSPIRIT

※ガープじいちゃんをクリック
確か商品のキャッチコピーが
「ハプニング続出、ドタバタ対戦アクション!」
だったので、シリアスバトルは期待できそうにないorz
折角DSを買った訳ですし、大して面白いソフトが見当たらないので
取り敢えず購入予定ではあるのですが
駄作臭がプンプンするのは何故?
ムリに3D化したからか、グラフィックがショボいよ。
あと気になるのは、タッチ画面を意地でも利用してやろう的な
視点で作られたと思しき「カードシステム」が採用されている件。
以前DBZのDSソフトで似たようなゲームがあったのですが
それ(カード導入)で大失敗した例があったりする。
カードシステムそのものは問題ないのだけれど、要は使い方次第。
なんかねー、絶対カードでキャラ数を稼ぐと思うんだ。
色んなキャラのカードが出てくる。意外な顔ぶれ達が沢山出てくる。
そろそろ、リストラクチャリングを積極的に敢行すべきだね。
再構築しなきゃ。
今回の人選次第では、某所へ抗議文を提出する所存です。
企画初期のブレストでは、一体どんな会話が飛び交っていたのか。
-とある会議室にて-
A「麦わらクルーを徹底フィーチャー、これまず基本ね」
B「フランキーも加入したし、ルフィにはギアがあるから心配ないな」
C「一味達の技も増えたからね。そげや巨ッパーまでいるし」
A「で、他のキャラはどうする?」
B「いつもの押さえておけばいいんじゃないの?」
C「あぁ、いつものね。シャンクスにスモーカー、エネルにボン…」
B「バギーやクロはどうする?ネットじゃ大人気だぞ」
A「こういうドタバタアクションには似合いそうだな、バギーは」
C「クロはキャラ的に扱いが難しいんだよね」
B「バギーは一応案に入れるか?でも千葉さんのアレが…」
C「仮に入れたとしても、それだけではインパクトが足りない」
A「そこでカードの出番ですよ」
C「ノーリスク・ハイリターン戦法(笑)」
B「脇役なんかは、そこに落とし込めば良さ気だね」
A「実際作ろうと思ったら、時間も気力も限界(笑)」
B「DBやNARUTOみたいに、モーション使い回しができないからね」
C「さて、今作の目玉キャラは…現状では黒ヒゲが有力か?」
A「丁度夏場に新刊が出るし、そこで闇の力も明らかになる」
C「エースの株も上がったことだし、両者とも決定項かな?」
B「黒ヒゲは兎も角、エース不参加はユーザーが納得するハズがない」
A「プラットホームがDSだけに、闇能力処理が黒ヒゲの懸念材料か」
B「黒ひげは、もうカードでいいんじゃないの?」
C「それは最後の手段ってことで(笑)」
A「追いつめられた時の、正に切り札」
B「意外性という側面から見た場合、誰を推す?」
A「コビーとかどうよ?」
C「おいおい、アニメ準拠の制約が…」
B「戦闘描写もほぼ皆無」
A「んなこと行ったら、アンリミの白ひげはどうなる」
B「あれは、色々な意味でのサプライズだから」
C「そういや、アンリミで省かれたCP9はどうする?」
A「ボスであるルッチ以外、カードで」
B「VISAのお支払いみたい」
C「その方式でいけば、スパンダ親子やサウロ、タイルストンにルル…」
A「古く遡ればコーザやカルー、メリー号も。あとマイケルホイケルとか」
B「皆さんカードで宜しくね、ということですね」
A「カードは世界共通だからね(笑)」
C「CP9は、六式という技で共通してるから作りやすそうだけど」
A「アワアワ処理や伸縮自在な髪…2Dなら前例あるんだけど、3Dはどうか」
B「カリファは元秘書なんだし、補助カードがシックリくるけど?」
C「貴重な女性戦闘員なんだけどなあ」
A「それを言うなら、ミスDFの立場はどうなる」
C「そういやバロック・ワークスも結構いたんだよねぇ」
B「クロコ、ボンちゃんでBWの面々はOKってことで」
A「結局そうなるんだよね。Mr.3案もよく出るけど旬じゃない」
C「じゃあ何で旬でもないボンちゃんが出続けるんだよ、って話」
B「だってボンちゃんは、お得意様だもん(笑)」
A「人気投票でも上位だし、それに○○のお気に入りとくれば」
C「特に後者ね。やむを得ない、と」
A「スモーカーなんて、ワンピゲー皆勤賞だよ」
B「彼は貴重なロギア、しかも上手くいけば、たしぎ関連の話も描ける」
C「一粒で二度、我々にとっては三度美味しい」
A「あー待って思い出した、意外性といえば海外版で…」
…こうして延々と続いた
こんなカンジ。
だったのかもしれない。
私の職場でもそうでしたが、企画会議ではなくブレストだからこそ
交わせる意見ってのがあって、何気ない会話から生まれたものが
企画書でまとめることになって、それが通ってしまうことがある。
益々期待できなぁいil||li _| ̄|○ il||li
▼以下、5/20エントリーに頂いたコメントのお返事です▼
まだな~んにもないですけどね。
ONE PIECE GEARSPIRIT

※ガープじいちゃんをクリック
確か商品のキャッチコピーが
「ハプニング続出、ドタバタ対戦アクション!」
だったので、シリアスバトルは期待できそうにないorz
折角DSを買った訳ですし、大して面白いソフトが見当たらないので
取り敢えず購入予定ではあるのですが
駄作臭がプンプンするのは何故?
ムリに3D化したからか、グラフィックがショボいよ。
あと気になるのは、タッチ画面を意地でも利用してやろう的な
視点で作られたと思しき「カードシステム」が採用されている件。
以前DBZのDSソフトで似たようなゲームがあったのですが
それ(カード導入)で大失敗した例があったりする。
カードシステムそのものは問題ないのだけれど、要は使い方次第。
なんかねー、絶対カードでキャラ数を稼ぐと思うんだ。
色んなキャラのカードが出てくる。意外な顔ぶれ達が沢山出てくる。
そろそろ、リストラクチャリングを積極的に敢行すべきだね。
再構築しなきゃ。
今回の人選次第では、某所へ抗議文を提出する所存です。
企画初期のブレストでは、一体どんな会話が飛び交っていたのか。
-とある会議室にて-
A「麦わらクルーを徹底フィーチャー、これまず基本ね」
B「フランキーも加入したし、ルフィにはギアがあるから心配ないな」
C「一味達の技も増えたからね。そげや巨ッパーまでいるし」
A「で、他のキャラはどうする?」
B「いつもの押さえておけばいいんじゃないの?」
C「あぁ、いつものね。シャンクスにスモーカー、エネルにボン…」
B「バギーやクロはどうする?ネットじゃ大人気だぞ」
A「こういうドタバタアクションには似合いそうだな、バギーは」
C「クロはキャラ的に扱いが難しいんだよね」
B「バギーは一応案に入れるか?でも千葉さんのアレが…」
C「仮に入れたとしても、それだけではインパクトが足りない」
A「そこでカードの出番ですよ」
C「ノーリスク・ハイリターン戦法(笑)」
B「脇役なんかは、そこに落とし込めば良さ気だね」
A「実際作ろうと思ったら、時間も気力も限界(笑)」
B「DBやNARUTOみたいに、モーション使い回しができないからね」
C「さて、今作の目玉キャラは…現状では黒ヒゲが有力か?」
A「丁度夏場に新刊が出るし、そこで闇の力も明らかになる」
C「エースの株も上がったことだし、両者とも決定項かな?」
B「黒ヒゲは兎も角、エース不参加はユーザーが納得するハズがない」
A「プラットホームがDSだけに、闇能力処理が黒ヒゲの懸念材料か」
B「黒ひげは、もうカードでいいんじゃないの?」
C「それは最後の手段ってことで(笑)」
A「追いつめられた時の、正に切り札」
B「意外性という側面から見た場合、誰を推す?」
A「コビーとかどうよ?」
C「おいおい、アニメ準拠の制約が…」
B「戦闘描写もほぼ皆無」
A「んなこと行ったら、アンリミの白ひげはどうなる」
B「あれは、色々な意味でのサプライズだから」
C「そういや、アンリミで省かれたCP9はどうする?」
A「ボスであるルッチ以外、カードで」
B「VISAのお支払いみたい」
C「その方式でいけば、スパンダ親子やサウロ、タイルストンにルル…」
A「古く遡ればコーザやカルー、メリー号も。あとマイケルホイケルとか」
B「皆さんカードで宜しくね、ということですね」
A「カードは世界共通だからね(笑)」
C「CP9は、六式という技で共通してるから作りやすそうだけど」
A「アワアワ処理や伸縮自在な髪…2Dなら前例あるんだけど、3Dはどうか」
B「カリファは元秘書なんだし、補助カードがシックリくるけど?」
C「貴重な女性戦闘員なんだけどなあ」
A「それを言うなら、ミスDFの立場はどうなる」
C「そういやバロック・ワークスも結構いたんだよねぇ」
B「クロコ、ボンちゃんでBWの面々はOKってことで」
A「結局そうなるんだよね。Mr.3案もよく出るけど旬じゃない」
C「じゃあ何で旬でもないボンちゃんが出続けるんだよ、って話」
B「だってボンちゃんは、お得意様だもん(笑)」
A「人気投票でも上位だし、それに○○のお気に入りとくれば」
C「特に後者ね。やむを得ない、と」
A「スモーカーなんて、ワンピゲー皆勤賞だよ」
B「彼は貴重なロギア、しかも上手くいけば、たしぎ関連の話も描ける」
C「一粒で二度、我々にとっては三度美味しい」
A「あー待って思い出した、意外性といえば海外版で…」
…こうして延々と続いた
こんなカンジ。
だったのかもしれない。
私の職場でもそうでしたが、企画会議ではなくブレストだからこそ
交わせる意見ってのがあって、何気ない会話から生まれたものが
企画書でまとめることになって、それが通ってしまうことがある。
益々期待できなぁいil||li _| ̄|○ il||li
▼以下、5/20エントリーに頂いたコメントのお返事です▼
>シキさん
行ってらっしゃい!…おかえり!
昔の定説じゃあ、バカは風邪引かないハズなんだけどなぁ(笑)
真のバカってことですね!(_´Д`) アイーン
何故だか大学が次々と全滅、ウチにも感染者が出たとか出ないとか。
でも麻疹患者が10人満たないと休講にならない…。
休みたいなぁ。六月は祝日ないから余計に。疲れたよぉ。五月病だぜ!
ゼルダでもリンクでもなく、兄貴達が伝説だ。
嗚呼、GB(SFC)で遊んだっきりだなぁゼルダ…小学生の頃に
濃く嵌った記憶があります。そうかwiiでも出てるんだっけ。
今度友達の家でやってみよう。
今や鬱陶しいPSE法のおかげで買えなくなったセガ・サターンも
持っているのかしら?知り合いにそんなタイプの男性がいましたが
PCEやらネオジオやら持ってたりして、ホントビツクリ(゚д゚)
行ってらっしゃい!…おかえり!
昔の定説じゃあ、バカは風邪引かないハズなんだけどなぁ(笑)
真のバカってことですね!(_´Д`) アイーン
何故だか大学が次々と全滅、ウチにも感染者が出たとか出ないとか。
でも麻疹患者が10人満たないと休講にならない…。
休みたいなぁ。六月は祝日ないから余計に。疲れたよぉ。五月病だぜ!
ゼルダでもリンクでもなく、兄貴達が伝説だ。
嗚呼、GB(SFC)で遊んだっきりだなぁゼルダ…小学生の頃に
濃く嵌った記憶があります。そうかwiiでも出てるんだっけ。
今度友達の家でやってみよう。
今や鬱陶しいPSE法のおかげで買えなくなったセガ・サターンも
持っているのかしら?知り合いにそんなタイプの男性がいましたが
PCEやらネオジオやら持ってたりして、ホントビツクリ(゚д゚)
- 関連記事
-
-
牛 2007/05/25
-
ONE PIECE GEARSPIRIT(仮) 2007/05/24
-
GEAR SPIRIT 2007/05/18
-