in ONE PIECE
王女復活
本日二度目の更新
ワンピファンとしては気になる、ワンピゲーム「アンリミテッドアドベンチャー」。
ところで、未だ公にされていない「隠しキャラ」(参戦キャラ)ですが
公式HPのソースを覗き見たら、ある程度判明してしまいました。
マヌケというか何というか…。
くどいようですが、私は絶対に買いませんので、あしからず。
そもそもwiiが手に入りませんから、それ以前の問題です。
詳細レビューは、wiiを所持している、めろんさんに勝手に任せております。
↓どっかの雑誌で、「サプライズ」として公表予定だったキャラ達
ワンピファンとしては気になる、ワンピゲーム「アンリミテッドアドベンチャー」。
ところで、未だ公にされていない「隠しキャラ」(参戦キャラ)ですが
公式HPのソースを覗き見たら、ある程度判明してしまいました。
マヌケというか何というか…。
くどいようですが、私は絶対に買いませんので、あしからず。
そもそもwiiが手に入りませんから、それ以前の問題です。
詳細レビューは、wiiを所持している、めろんさんに勝手に任せております。
↓どっかの雑誌で、「サプライズ」として公表予定だったキャラ達
4/12日現在、公式に晒されていない
「ワンピース・アンリミテッドアドベンチャー」原作参戦キャラクター

ネフェルタリ・ビビ

パウリー

ボンちゃん

カルガラ

白ひげ

ゴールデン○○○
恐らく上記のキャラ、特に「白ひげ」と「カルガラ」が
「サプライズキャラ」に相当するみたいです。
これで参戦する「原作キャラ枠」がほぼ埋まります。
まだ枠が残っていたとしても、1,2名程度が限界だと思われます。
しかし「カルガラ」と「白ひげ」とは、随分と珍しい変化球ですね。
カルガラはまだしも、白ひげはどうやって戦闘するんだ。
ビビが復活してくれたのと、絶望とまで揶揄されたパウリーがいるのは
ちょっぴり感動しました。ビビは海外版以来、日本ではグラバト2以来。
パウリーは、「グラバト3」で例えるなら、ヒナ嬢のポジションです。
しかし相変わらず、各編から代表的なボスキャラしか登場していません。
そのような抜粋の仕方は、王道ながら一番嫌われる(飽きられる)パターン。
それ故今作では、ビビ王女とパウリーの存在感が際立っています。
それにしても、わかりきっていたとはいえ
CP9を、たった三人(ルッチ・カク・スパン)で片付けるとは言語道断。
歴代のグラバト(ワンピゲー)で、BWの下っ端を一切出さなかったのも
今回のゲームでCP9の大半を端折ったのも、一体誰が決めたのだろう。
「ワンピース・アンリミテッドアドベンチャー」原作参戦キャラクター

ネフェルタリ・ビビ

パウリー

ボンちゃん

カルガラ

白ひげ

恐らく上記のキャラ、特に「白ひげ」と「カルガラ」が
「サプライズキャラ」に相当するみたいです。
これで参戦する「原作キャラ枠」がほぼ埋まります。
まだ枠が残っていたとしても、1,2名程度が限界だと思われます。
しかし「カルガラ」と「白ひげ」とは、随分と珍しい変化球ですね。
カルガラはまだしも、白ひげはどうやって戦闘するんだ。
ビビが復活してくれたのと、絶望とまで揶揄されたパウリーがいるのは
ちょっぴり感動しました。ビビは海外版以来、日本ではグラバト2以来。
パウリーは、「グラバト3」で例えるなら、ヒナ嬢のポジションです。
しかし相変わらず、各編から代表的なボスキャラしか登場していません。
そのような抜粋の仕方は、王道ながら一番嫌われる(飽きられる)パターン。
それ故今作では、ビビ王女とパウリーの存在感が際立っています。
それにしても、わかりきっていたとはいえ
CP9を、たった三人(ルッチ・カク・スパン)で片付けるとは言語道断。
歴代のグラバト(ワンピゲー)で、BWの下っ端を一切出さなかったのも
今回のゲームでCP9の大半を端折ったのも、一体誰が決めたのだろう。
- 関連記事
-
-
GEAR SPIRIT 2007/05/18
-
王女復活 2007/04/12
-
泥棒猫の誘惑 2007/04/07
-