in ONE PIECE
妄想実写版「ONE PIECE」
先日の「ちびまる子さん」といい「名探偵コナン」といい
「デスノ」(読んだことがないので知らない)といい
「蟲師」「めぞん一刻」「のだめ」…etc
最近、マンガの実写化が多いですね。
私は「勝手にやってくれ」派なのですが、実写化で最も危惧されるのは
・実写化されることによって、作品(キャラ)のイメージが崩れる
・事務所の圧力等、大人の事情で大半の配役が決まってしまう
(制作会社やスポンサーにもよるが、ある程度制限される)
自分が思い描いていたキャスティングと、あまりに懸け離れ過ぎて
興醒めしてしまうこともある。
以前「名探偵コナン」がドラマで実写化される話(既に放送済)を
番宣で偶然知ったのだが、自分の中にある作品のイメージが
損なわれる虞があると判断し、観ませんでした。
昔、実写化された「サザエさん」ドラマは面白かったのですが…。
ウチが扱っているジャンルは、主に「ONE PIECE」でしたね。
じゃ、ちょっと配役を考えてみようかしら。
大人の事情とか、もうそんなん抜きで。夢を見させて下さい。
お題:テレビドラマ「ONE PIECE」妄想
制限:ジャニタレはキャスティング外
赤文字:私の脳内でほぼ決定項(笑)
括弧内:次点
~キャスト~
モンキー・D・ルフィ:石垣佑磨
ナミ:眞鍋かをり(杏さゆり)
ロロノア・ゾロ:池内博之
ウソップ:伊藤敦史(大泉洋、小出恵介、金子貴俊)
サンジ:玉木宏(玉山鉄二、北村一輝)
ニコ・ロビン:柴咲コウ(小雪、伊藤由奈、香椎由宇)
T・T・チョッパー:合成
ネフェルタリ・ビビ:長澤まさみ(綾瀬はるか)
ロブ・ルッチ:竹之内豊
フランキー:ガレッジセール・ゴリ(バッドボーイズ佐田)
ビビやフランキーは、イメージ先行。
もの凄いベタですね。ルッチも同様。
ルフィ・ナミ・ゾロ・サンジも、悩むことなく決まった。
ルフィには「肉体派元気系キャラ」として石垣君を推す。
身長も高くないし、幼い面もあるし割と適役。
サンジは鉄板です。玉木君以外に考えられません。
(とかいって、次点出してますが)
彼の醸し出す独特な柔らかな雰囲気もピッタリ。
ヘタな若手イケメン俳優やジャニタレより、遥かに良いと思った。
ゾロはもう、ひと目みたときから、池内君以外には…。
ナミには「頭脳明晰+男勝り+ナイスバディ」の三要素が不可欠。
そこで、眞鍋かをりに白羽の矢が立った。結構これ適役かと。
性格も似ている気がするんだけど、どうかなぁ。
コミックスでは、極稀に彼女と顔が何となく似ているコマもある。
単なる私の思い込みでしょうけど。
キュート性を全面に押し出す場合は、杏さゆり辺りかな、と。
彼女のくびれは、生まれつきらしいので。
間違っても、沢尻エリカはキャスティングしない。
ウソップとロビンが難しい。
ウソップは所謂「癖のある個性派俳優」で良い感じもするけど
なんだかシックリこない。
ロビンは更に難しい。
長身モデル系+黙っているだけでも賢く見える、大人な女性がベスト。
結構いると思うのですが
何故だ、全然思いつかない…
以上、妄想でした。
ファンとしては、ワンピ実写はやめて欲しいですけどね。
たしぎも敢えて考えなかった。
「のだめ」のあの人?やめてくれ(笑)
「デスノ」(読んだことがないので知らない)といい
「蟲師」「めぞん一刻」「のだめ」…etc
最近、マンガの実写化が多いですね。
私は「勝手にやってくれ」派なのですが、実写化で最も危惧されるのは
・実写化されることによって、作品(キャラ)のイメージが崩れる
・事務所の圧力等、大人の事情で大半の配役が決まってしまう
(制作会社やスポンサーにもよるが、ある程度制限される)
自分が思い描いていたキャスティングと、あまりに懸け離れ過ぎて
興醒めしてしまうこともある。
以前「名探偵コナン」がドラマで実写化される話(既に放送済)を
番宣で偶然知ったのだが、自分の中にある作品のイメージが
損なわれる虞があると判断し、観ませんでした。
昔、実写化された「サザエさん」ドラマは面白かったのですが…。
ウチが扱っているジャンルは、主に「ONE PIECE」でしたね。
じゃ、ちょっと配役を考えてみようかしら。
大人の事情とか、もうそんなん抜きで。夢を見させて下さい。
お題:テレビドラマ「ONE PIECE」妄想
制限:ジャニタレはキャスティング外
赤文字:私の脳内でほぼ決定項(笑)
括弧内:次点
~キャスト~
モンキー・D・ルフィ:石垣佑磨
ナミ:眞鍋かをり(杏さゆり)
ロロノア・ゾロ:池内博之
ウソップ:伊藤敦史(大泉洋、小出恵介、金子貴俊)
サンジ:玉木宏(玉山鉄二、北村一輝)
ニコ・ロビン:柴咲コウ(小雪、伊藤由奈、香椎由宇)
T・T・チョッパー:合成
ネフェルタリ・ビビ:長澤まさみ(綾瀬はるか)
ロブ・ルッチ:竹之内豊
フランキー:ガレッジセール・ゴリ(バッドボーイズ佐田)
ビビやフランキーは、イメージ先行。
もの凄いベタですね。ルッチも同様。
ルフィ・ナミ・ゾロ・サンジも、悩むことなく決まった。
ルフィには「肉体派元気系キャラ」として石垣君を推す。
身長も高くないし、幼い面もあるし割と適役。
サンジは鉄板です。玉木君以外に考えられません。
(とかいって、次点出してますが)
彼の醸し出す独特な柔らかな雰囲気もピッタリ。
ヘタな若手イケメン俳優やジャニタレより、遥かに良いと思った。
ゾロはもう、ひと目みたときから、池内君以外には…。
ナミには「頭脳明晰+男勝り+ナイスバディ」の三要素が不可欠。
そこで、眞鍋かをりに白羽の矢が立った。結構これ適役かと。
性格も似ている気がするんだけど、どうかなぁ。
コミックスでは、極稀に彼女と顔が何となく似ているコマもある。
単なる私の思い込みでしょうけど。
キュート性を全面に押し出す場合は、杏さゆり辺りかな、と。
彼女のくびれは、生まれつきらしいので。
間違っても、沢尻エリカはキャスティングしない。
ウソップとロビンが難しい。
ウソップは所謂「癖のある個性派俳優」で良い感じもするけど
なんだかシックリこない。
ロビンは更に難しい。
長身モデル系+黙っているだけでも賢く見える、大人な女性がベスト。
結構いると思うのですが
何故だ、全然思いつかない…
以上、妄想でした。
ファンとしては、ワンピ実写はやめて欲しいですけどね。
たしぎも敢えて考えなかった。
「のだめ」のあの人?やめてくれ(笑)