in その他GAME
兄撃破
本日二度目の更新

「永遠の戦場」(サバイバルモード)七度目の挑戦で
20人目のアイオロスを、遂に倒せました・゚・(つД`)・゚・
その余勢を駆って、23人まで撃破することに成功。昨晩の反省が奏功。
使用キャラは、再びアイオリア(私にとって、一番使いやすい)
ロス兄戦では、禁断のBBAを一切使わず、ひたすら地道に攻撃。
隙をみては遠方攻撃。ライトニングボルト万歳。
24人目のミロに敗れましたが、目的は果たせたので、もう満足です。
▼戦法

「永遠の戦場」(サバイバルモード)七度目の挑戦で
20人目のアイオロスを、遂に倒せました・゚・(つД`)・゚・
その余勢を駆って、23人まで撃破することに成功。昨晩の反省が奏功。
使用キャラは、再びアイオリア(私にとって、一番使いやすい)
ロス兄戦では、禁断のBBAを一切使わず、ひたすら地道に攻撃。
隙をみては遠方攻撃。ライトニングボルト万歳。
24人目のミロに敗れましたが、目的は果たせたので、もう満足です。
▼戦法
■使用キャラ
・アイオリア(彼しか使っていません)
■戦法
1~10人目までは、適当に距離をとって遠方攻撃で勝てます。
10人目以降はコツと慣れが必要です。
▼共通
・常に相手と遠めの距離をとる(ひたすら逃げる)
・小宇宙ゲージは、できれば常にLv.3をキープする
・遠めから「ライトニングボルト」
・接近戦は「弱×4+△」の初心者コンボ
遠方からひたすら△(遠方攻撃)で敵のライフを極限まで減らし
念のため、「小宇宙ゲージ」もこちらより低いことを確認します。
更に、カウンターを喰らっても問題ないように、こちらのライフが
1/3程度残っていることを前提に、覚醒+BBALv.1を使用して倒します
(Lv.3は博打なので、絶対に使用しない)
BBAが怖い場合、相手の隙をみて「ライトニングボルトorプラズマ」。
接近戦では、「弱×4+△」か、「弱×3(+中)+強」の初心者コンボ。
徹底的にガードされたら、強でガードを崩すか、一旦引くか、投げ飛ばす。
(ただ接近戦は、相手のBBAが非常に怖いので、極力避けた方が無難)
▼アイオロス戦
BBAは、Lv.1以外極力使用しない。全てが終わってしまいます。
急がない、焦らない。
相手の放つ矢に気を配りながら、常に距離をとって様子を伺い
ライトニングボルトでチマチマ削ります。接近戦に持ち込まれたら
初心者コンボか、相手の空振りを誘発して、再びライトニングボルト。
相手に大きな隙が生まれたら、ライトニングプラズマで一気に削ります。
アトミックサンダーボルトは、縦軸移動で回避するか、ずっとガード。
そのうち相手のガードが緩くなりますので、すかさずボルトorプラズマ。
とにかく逃げる離れる近寄らないを徹底します。
この繰り返しで、何とか撃破しました。
BBAを使われたらオシマイなので、こちらのライフが僅かな時に
わざとダメージを受け、一度復活(復活するとライフが半分回復)し
体制を整えました。
8人目の星矢戦で一度復活していましたが、こちら側も三回までなら
余裕で復活できますので、ひとつの立派な戦略として使えます。
…ホントもう疲れました(泣)
二度とやりたくないです、このモード。
・アイオリア(彼しか使っていません)
■戦法
1~10人目までは、適当に距離をとって遠方攻撃で勝てます。
10人目以降はコツと慣れが必要です。
▼共通
・常に相手と遠めの距離をとる(ひたすら逃げる)
・小宇宙ゲージは、できれば常にLv.3をキープする
・遠めから「ライトニングボルト」
・接近戦は「弱×4+△」の初心者コンボ
遠方からひたすら△(遠方攻撃)で敵のライフを極限まで減らし
念のため、「小宇宙ゲージ」もこちらより低いことを確認します。
更に、カウンターを喰らっても問題ないように、こちらのライフが
1/3程度残っていることを前提に、覚醒+BBALv.1を使用して倒します
(Lv.3は博打なので、絶対に使用しない)
BBAが怖い場合、相手の隙をみて「ライトニングボルトorプラズマ」。
接近戦では、「弱×4+△」か、「弱×3(+中)+強」の初心者コンボ。
徹底的にガードされたら、強でガードを崩すか、一旦引くか、投げ飛ばす。
(ただ接近戦は、相手のBBAが非常に怖いので、極力避けた方が無難)
▼アイオロス戦
BBAは、Lv.1以外極力使用しない。全てが終わってしまいます。
急がない、焦らない。
相手の放つ矢に気を配りながら、常に距離をとって様子を伺い
ライトニングボルトでチマチマ削ります。接近戦に持ち込まれたら
初心者コンボか、相手の空振りを誘発して、再びライトニングボルト。
相手に大きな隙が生まれたら、ライトニングプラズマで一気に削ります。
アトミックサンダーボルトは、縦軸移動で回避するか、ずっとガード。
そのうち相手のガードが緩くなりますので、すかさずボルトorプラズマ。
とにかく逃げる離れる近寄らないを徹底します。
この繰り返しで、何とか撃破しました。
BBAを使われたらオシマイなので、こちらのライフが僅かな時に
わざとダメージを受け、一度復活(復活するとライフが半分回復)し
体制を整えました。
8人目の星矢戦で一度復活していましたが、こちら側も三回までなら
余裕で復活できますので、ひとつの立派な戦略として使えます。
…ホントもう疲れました(泣)
二度とやりたくないです、このモード。
- 関連記事
-
-
DBZ Sparking! METEOR 2007/08/03
-
兄撃破 2007/03/25
-
兄弟対決 2007/03/25
-