in ONE PIECE
私は海賊嫌い
麦わら一味で好きなキャラは?
聞かれたとき、若干戸惑ったわいな。
だって彼らは海賊ですよね?全然海賊っぽくないけど。
私は海賊嫌いなんですよ。好きなものはお金とゲーム。
理由は、ナミが昔ルフィに言っていたことと同じ。
まぁあれは、彼女の深く辛い過去があるからこそ
改めて重みを増す言葉だと思いますが。
だが、そもそも「海賊」というのは、ルッチの言葉を借りるなら
「存在そのものが罪」になる。
昔、英文学だか古英語だかの授業で触れた(殆ど忘れたけど)
アングロサクソン人のブリテン島侵略、スカンジナヴィアの
イングランド侵略等の歴史を紐解いてみても、ヴァイキング達は
決して良い印象を与えない。
海賊にも種類があるけれども、悪党には変わりない。
そんな海賊達を、時に「英雄」として祭上げる風潮がみられる
「ONE PIECE」には、読み初め当初は、かなりの抵抗があった。
ウソップの「父が海賊であることを、俺は誇りに思っている」
という台詞には、未だに違和感がある。
普通ヘコむでしょ?言い方は悪いけど、親が犯罪者だぞ?
う~ん。「世は大海賊時代」って設定だし、やはりあの世界では
「海賊」が憧れの存在なのだろう。なんだかなぁ。
ん?そういや麦わら一味ってのは、みんな好きで海賊やってるのか?
いや、そんなことはない。
★己が海賊であることを誇りに思う人
「ルフィ」…シャンクスという大海賊を、幼い頃にリスペクト。
「ウソップ」…もはや何も言うまい。
「チョッパー」…まだ子供。何でも格好良くみえる年齢だ。
★別に海賊に拘りがあるワケではない人
「サンジ」…師匠が海賊というだけで、ルフィの勧誘がなければ
海賊として海に出る理由はなかっただろう。
「ロビン」…悲惨な運命によるものである。本職は考古学者だし。
「ロロノア」…元「海賊狩り」な上に、ルフィに勧誘された際
己が海賊になることを拒んでいる。
「ナミ」…未だにコミックスのキャラ紹介では「海賊嫌い」とある。
で、結局麦わら一味で、誰が好きなのか?って話になると
「チャッピー」「ナミ」ですね。
好きというか、共感できるキャラと言った方が正しい。
理由は「キュート」でも「セクシー」でも「くびれ」でも無い
(というか、そんな視点で彼女を見たことがない)
彼女の考え方と、私の考えが妙に一致する事が多いからだ。
私が言いたいことを、彼女がよく代弁してくれる。
(但し、サンジの「騎士道」見直した発言には賛同しかねる)
私が海賊より海軍を好む理由も、上記のような事情が絡んでいる。
ワンピでは、海軍や政府キャラが、かなり悪者的な描写になる。
主人公が「海賊」だから、それと敵対する立場にあるワケで
当然といえば当然なのだが、なんだかなぁ~。
悪い海兵なんて、極一部ですから。
悪党海賊から、罪のない市民を守る!という正義感を持った人々が
殆どですからね。たぶんね。
共感できるキャラとできないキャラ、考えると結構いるモンだ。
あ、勿論共感できない=「嫌い」ではありません!
長々と書いてきましたが、要は
ワンピース万歳(壊)
(こんなオチにする予定はなかった)
聞かれたとき、若干戸惑ったわいな。
だって彼らは海賊ですよね?全然海賊っぽくないけど。
私は海賊嫌いなんですよ。好きなものはお金とゲーム。
理由は、ナミが昔ルフィに言っていたことと同じ。
まぁあれは、彼女の深く辛い過去があるからこそ
改めて重みを増す言葉だと思いますが。
だが、そもそも「海賊」というのは、ルッチの言葉を借りるなら
「存在そのものが罪」になる。
昔、英文学だか古英語だかの授業で触れた(殆ど忘れたけど)
アングロサクソン人のブリテン島侵略、スカンジナヴィアの
イングランド侵略等の歴史を紐解いてみても、ヴァイキング達は
決して良い印象を与えない。
海賊にも種類があるけれども、悪党には変わりない。
そんな海賊達を、時に「英雄」として祭上げる風潮がみられる
「ONE PIECE」には、読み初め当初は、かなりの抵抗があった。
ウソップの「父が海賊であることを、俺は誇りに思っている」
という台詞には、未だに違和感がある。
普通ヘコむでしょ?言い方は悪いけど、親が犯罪者だぞ?
う~ん。「世は大海賊時代」って設定だし、やはりあの世界では
「海賊」が憧れの存在なのだろう。なんだかなぁ。
ん?そういや麦わら一味ってのは、みんな好きで海賊やってるのか?
いや、そんなことはない。
★己が海賊であることを誇りに思う人
「ルフィ」…シャンクスという大海賊を、幼い頃にリスペクト。
「ウソップ」…もはや何も言うまい。
「チョッパー」…まだ子供。何でも格好良くみえる年齢だ。
★別に海賊に拘りがあるワケではない人
「サンジ」…師匠が海賊というだけで、ルフィの勧誘がなければ
海賊として海に出る理由はなかっただろう。
「ロビン」…悲惨な運命によるものである。本職は考古学者だし。
「ロロノア」…元「海賊狩り」な上に、ルフィに勧誘された際
己が海賊になることを拒んでいる。
「ナミ」…未だにコミックスのキャラ紹介では「海賊嫌い」とある。
で、結局麦わら一味で、誰が好きなのか?って話になると
好きというか、共感できるキャラと言った方が正しい。
理由は「キュート」でも「セクシー」でも「くびれ」でも無い
(というか、そんな視点で彼女を見たことがない)
彼女の考え方と、私の考えが妙に一致する事が多いからだ。
私が言いたいことを、彼女がよく代弁してくれる。
(但し、サンジの「騎士道」見直した発言には賛同しかねる)
私が海賊より海軍を好む理由も、上記のような事情が絡んでいる。
ワンピでは、海軍や政府キャラが、かなり悪者的な描写になる。
主人公が「海賊」だから、それと敵対する立場にあるワケで
当然といえば当然なのだが、なんだかなぁ~。
悪い海兵なんて、極一部ですから。
悪党海賊から、罪のない市民を守る!という正義感を持った人々が
殆どですからね。たぶんね。
共感できるキャラとできないキャラ、考えると結構いるモンだ。
あ、勿論共感できない=「嫌い」ではありません!
長々と書いてきましたが、要は
ワンピース万歳(壊)
(こんなオチにする予定はなかった)